9月12日(木)午前8時45分にYahoo! JAPANとの業務提携を締結させたと記者会見で前澤前社長が言っていました。社員も知らなかったことだったので驚いていたとのことです。
今後ZOZOTOWNはどうなっていくのか?
- ZOZO新社長に澤田宏太郎はどんな人物なのか?
- なぜ選ばれたのか?
- 出身大学や経歴も気になる。
今回は
ZOZO新社長に澤田宏太郎が選ばれた理由は?出身大学や経歴も調査
についてご案内していきますね!それではいってみましょう!
ZOZO新社長に澤田宏太郎が選ばれた理由は?
記者会見でZOZOタウン澤田前社長とZOZO新社長に澤田宏太郎との関係を話されていました。
♦︎2006年からスタートュデイのコンサルタントのマーケティングで前澤前社長に携わってきた澤田宏太郎社長
二人はこのころからの付き合いで、ビジネスパートナーとなっていく。
♦︎2008年にメーカー自社EC支援事業を手がける「株式会社スタートトゥデイコンサルティング」を設立
ここで澤田宏太郎社長が入社。
♦︎2013年に株式会社ZOZO 取締役に就任
たった5年で取締役に就任するということはとても信頼されていたことが伺えますね。
♦︎2019年ZOZO代表取締役兼CEOに就任
今年で入社11年なんだそう。
記者会見で言っていましたが、ZOZO新社長澤田宏太郎と前澤前社長は
全く真逆の性格なんだそう。前澤前社長に比べ、
ZOZO新社長澤田宏太郎は、
♦︎とっても几帳面
♦︎生真面目
♦︎ストイック
♦︎ロジカルでデータから弾き出される経営戦略
♦︎チーム経営
前澤友作が社長辞任‼️
ファッション通販サイトZOZO townがyahoo!の傘下に😑☝️
新社長➡︎横浜出身の澤田宏太郎
早稲田卒業後NTTデータ入社前澤といえば2019年1月にTwitterフォロワー100人に100万円総額1億のお年玉キャンペーン‼️
Retweet数の世界記録355万回超えの554万回の新記録達成したよネ
😗☝️ pic.twitter.com/dKhsBMEX71— mako (@mako33110333) September 12, 2019
自分にはない経営でこれからの新しいZOZOを築いていくのに適任だと判断したと前澤前社長自身話されていました。
「とても経営に慎重で感性で物事を決定したりしない」
そこに前澤前社長も信頼を寄せていたようです。
ZOZO新社長澤田宏太郎と前澤前社長の二人だったからこそ、補い合いながらZOZO TOWNを大きな会社にしてこれたのだと思いました。
記者会見では、ZOZO新社長澤田宏太郎はとても緊張されており、前澤前社長から社長をお願いされた時も、「嫁に相談してもいいですか?」というほど、慎重な場面があることを明かしていました。
これからYahoo! JAPANとの業務提携も慎重なのかとても気になりますね!
ZOZO新社長に澤田宏太郎の出身大学は?
こんなに素晴らしい経歴の方の大学がどこなのか?とても気になりましたので調べた所、
出身大学は、早稲田大学理工学部を卒業
されていました!やはり高学歴のようです。
ということは出身高校もすごそうなので調べてみましたが、こちらは情報がありませんでした。
彼のフェイスブックを調べましたが、友達しか承認できないようですので、プライベートはしっかりと守られていて家族を大切にされていることが伺えました。
ZOZO新社長に澤田宏太郎の経歴
ZOZO新社長に澤田宏太郎のプロフィールを簡単にご紹介!
名前 | 澤田宏太郎(さわだこうたろう) |
---|---|
年齢 | 今年49歳(現在48歳) |
血液型 | A型 やはり! |
出身 | 横浜生まれ、横浜育ち |
性格 | 若い社員からも懐かれている、フランクに接してくる、親しみやすい。 |
これらも記者会見からの情報で前澤前社長が言っていたので間違いないでしょう。
【ZOZO新社長・澤田宏太郎氏の経歴】
1970年生まれ、神奈川県出身。早稲田大学理工学部を卒業後、NTTデータ入社。その後、コンサルティング会社2社を経て、2008年、アパレルメーカー自社ECサイト支援業務を手がけるスタートトゥデイコンサルティングを設立し、代表取締役に就任。2013年8月にスタートトゥデイコンサルティングがスタートトゥデイに吸収合併後、同社取締役に就任。2019年9月、ZOZO代表取締役社長兼CEOに就任。引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17069799/
前澤前社長はこれから月旅行への準備、新たな事業の展開で忙しくなりそう。
これからZOZO新社長澤田宏太郎が社員と共に創り上げていく新ZOZOタウンはどのように変わっていくのか要チェックです!
今後のZOZOとYahoo! JAPANを予想!
そもそもなぜ、ZOZOタウンとYahoo! JAPANが業務提携したのか?というと、
前澤氏の友人である、ソフトバンクの孫さんに相談したことから始まっていました。
前澤氏「月に行きたい!新しい人生を歩みたい」
孫さん「ヤフーとZOZOで提携してやってみるかね?」の孫さんの一言で提携が決まりました!孫さん偉大ですね!
また自由奔放な前澤氏の生き様はカッコイイ!
その後Yahoo! JAPAN川邊健太郎社長とZOZO新社長澤田宏太郎の当事者同士で話し合った結果お互いシナジー効果があることで業務提携を締結したようです。
これからのZOZOとYahoo! JAPANの戦略は?
ZOZOTOWNがECモールに初出店
↓
Pay Payモールを2019年秋もうじきリリース
↓
ZOZOTOWNがPay Payモールに出店
↓
Yahoo! JAPAN・Pay Pay・ソフトバンクから購入者を爆増させる
↓
Yahoo! JAPANのユーザー年齢層とZOZOTOWNの年齢層を拡大
↓
ネットショッピングの物販を2020年前半で国内NO1にする(約1.8倍)
もちろんZOZOTOWNにもPayPayを導入するそうです!
PayPayも色々キャンペーンをやっていますから、ZOZOTOWNにPayPayが入ったらキャンペーンが始まるかも?しれませんね!PayPayが使えるようになったら私もぜひ利用したい。
PayPay払いを利用が楽しくなっちゃいますね。
まとめ
今回
ZOZO新社長に澤田宏太郎が選ばれた理由は?出身大学や経歴も調査
をご案内してきましたがいかがでしたでしょうか?
まとめると
ZOZO新社長に澤田宏太郎が選ばれた理由は、前澤氏と11年のビジネスパートナーで絶大なる信頼を持たれていて、どうしても。
早稲田大学理工学部を卒業
出身大学は経歴は、ZOZOTOWNの前澤さんと出会う前から、すごかった!詳細は上の経歴をみてくださいね!
今後のYahoo! JAPANとZOZOTOWNのPayPayモールにが楽しみ
以上になります!最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまたお会いしましょ〜さようなら(^^)