今回は、
シンアンジュ広島|タピオカの人気メニューや口コミ・カロリーは?
についてご案内します!
台湾タピオカドリンク専門のシンアンジュが
なんと、広島に2019年8月1日夏に初上陸しました!
昨年からまた第3次タピオカブームが到来しており、東京だけでも約300店舗のお店があります!
東京の原宿をはじめ各地でどんどんタピオカドリンク専門店がオープンしています!
シンアンジュは広島初上陸のタピオカドリンク専門店なので、
これから行ってみようと思っている方にオススメの人気メニューや口コミを
ご紹介しますね!
「カロリーも気になる・・・」という方もいるのではないでしょうか?
「カロリー・・・」私も気になっちゃいます!
タピオカのカロリーも検証してみようと思います!
それでは見ていきましょ〜(^^)
シンアンジュ|タピオカの人気メニューは?
名古屋のタピオカ好きに嬉しいニュース!!!
タツノオトシゴが目印の『辰杏珠(シンアンジュ)』が2019年8月中旬、大須にオープン予定🎊🎊🎊
東京、大阪でも大人気!美味しいからオープンが待ち遠しい😍✨https://t.co/8iJxDgQjST #名古屋情報通 pic.twitter.com/VnoVy2KrZW
— 名古屋グルメ探偵 (@gourmet_nagoya) July 20, 2019
シンアンジュの人気No. 1メニューは、「黒糖バブルミルク」540円です。
こちら定番のメニューになっていて、お店を代表とするNo. 1メニューとなっています。
シンアンジュのタピオカドリンクの特徴
台湾から直輸入している厳選された黒糖を使用。
記事ネタURL燃え上がるようなサンゴ模様が特徴。
台湾直伝の製法の大きい粒のタピオカはモチモチした食感。
黒糖で煮詰めたタピオカは味がしっかり染み込んでいて噛むたびに
口いっぱいに広がります。
食べ応えのあるモチモチとした食感を味わえます。
ミルクに注がれる黒糖ソースによって、タツノオトシゴがまるで珊瑚礁をにいるかのように感じれるのでとても綺麗です!
シンアンジュのメニューをチェック
甘さ・氷の量・トッピングを自分でカスタマイズ
昨日またシンアンジュに行ったんだけど手持ちのメニューが前に出してあった上に聞きたいところの補足説明がより丁寧になってたり(これは甘さ、氷調節できますとか)で良かった!相変わらず人さばきが早い! pic.twitter.com/3Q6nPr5U9k
— もに (@bbccddeee) May 15, 2019
黒糖ミルク
- 黒糖バブルミルク M540円/L680円(税込)
- 黒糖ルールコンドラミルクティー M560円/L700円(税込)
- 黒糖ウバミルクティー M560円/L700円(税込)
- 黒糖鉄観音ミルクティー M560円/L700円(税込)
- 黒糖ほうじ茶ミルクティー M560円/L700円(税込)
ミルクティー
- ルールコンドラミルクティー M480円/L620円(税込)
- ウバミルクティー M480円/L620円(税込)
- 鉄観音ミルクティー M480円/L620円(税込)
- ほうじ茶ミルクティー M480円/L620円(税込)
スペシャルドリンク
- ブルーラグーン(タピオカ入り+50円)M600円/L740円(税込)
- カウカウゼリー M580円/L740円(税込)
- 琥珀(タピオカ入り+50円)M480円/L620円(税込)
- 初恋(タピオカ入り+50円)M500円/L640円(税込)
トッピング
- タピオカ 50円
- ピンクタピオカ 50円
- フォームミルク 30円
- ボトル 150円 映えるボトルで人気!
メニューはカスタマイズも含めかなり多め。タピオカの入っていないストレートティーもあります。
タピオカの粒はかなり大きめ。
「黒糖バブルミルク」の黒糖ソースは底に沈んでしまうので、かき混ぜながら飲むとgood!
シンアンジュのシンボルとなっているタツノオトシゴが描かれているカップ。
ブルーンラグーンの「混ぜると色が変わる不思議な茶花」も気になります。
カスタマイズできるので、「甘いのが好き」「甘さ控えめがいい」など、
甘さを、
ゼロ〜あまめ
その日の気分に合わせて注文できます!
タピオカも食べ応えがあるので、デザート感覚で飲めますね!
シンアンジュ|口コミ!
ジアレイのタピオカ飲もうとしてる方は氷多めにした方がいいよ👆お店のオススメにしたら氷溶け切ってもめちゃぬるいし、ぬるい牛乳ほど気持ち悪いものはない🤢タピオカプニプニで美味しいのにもったいないなぁと感じてしまった🙄まぁ、私のオススメはシンアンジュの黒糖バブルミルクなんだけどね😘👆 pic.twitter.com/bc9m12FjBX
— まこりん@EARTH (@yma12061) August 2, 2019
#食助メモ
心斎橋 シンアンジュhttps://t.co/SqaP4YLvkA黒糖バブルミルク
個人的には上位に美味しかった。 pic.twitter.com/7UCAH5TXIM— ティンダー職人 食助ッ!(4521) (@tintinLLsize) August 5, 2019
みゆと渋谷で
タピオカデートしてきた❤️
久々に会えて嬉しい😂❤️
辰杏珠(シンアンジュ)はタツノオトシゴのロゴが可愛い台湾タピオカドリンク専門店だよ⭐️
タピオカが本当モチモチしてて今まで飲んだタピオカの中でダントツで美味かった❤️#タピオカ #渋谷タピオカ #村上桃子 #恋咲みゆ #辰杏珠 pic.twitter.com/OXpnTR1IFU— 村上桃子@夏コミ2日目〜最終日まで参加予定👙❤️ (@mokotan2112) August 3, 2019
口コミはかなりいいようです!
8月25日(日)午前中に行った時は、並ぶことなく購入できました!
カワイイスタッフの女の子に伺うと、午前中は空いているとのこと。
「午後は大行列になります」
とのこと。
再び11月1日(土)にも、シンアンジュで飲んできました!
完全にリピーターになっています。
土曜日の15時頃に行ったところ、10人ほどの列に並びました。
列に並んでいる際、メニューも見ることができるので注文もスムーズに終わらせることができました。
一つ注意!
※現金のみの精算のようです!ゆめタウンのポイントは付かないようです。。残念ですw
オープンしたばかりの「シンアンジュ」はかなりの大行列でしたが、
今はそれほど並ばなくても購入することができましたよ。
ですが、シンアンジュはまだまだ人気なので、土日や連休はまだまだ混み合いそうです。
行くなら、
平日の午前中がよさそうです!
土日でしたら
やはり午前中を狙っていくことをお勧めします!
「黒糖ミルクティー」を飲んだ感想
タピオカが大粒なのでモチモチした食感
台湾茶の香りがとてもよくタピオカもモッチモチで本当におすすめです!
抹茶が大好きなので、今回は
「タピオカ抹茶ミルクオレ」氷少なめ、甘さ普通で注文しましたが
氷普通でもよかったかなと思いました。
少しぬるめでしたが、今の時期なら全然気になることはなかったです。
味はミルクが強めでしたよ!程よい甘さで美味しかったです!
もう少し抹茶の風味が欲しいかなというところでした。
シンアンジュ広島レクト店がオープンして3ヶ月目になりましたが、まだまだ混雑します。
でも、
行列に並んでもおすすめのタピオカドリンク専門店ですので
是非飲みに足を運んでみてくださいね。
シンアンジュ|気になるカロリーは?
気になるのは・・・カロリーですよね!
タピオカドリンクのカロリーを検証してみようと思います!
主な材料は
- タピオカ 大さじ1:28kcal
- 牛乳 200ml:138kcal
- 砂糖 大さじ1:35kcal
- 茶葉 100ml:1kcal
- 氷 0kcal
カロリーSlismによると、このような結果が出ました。
タピオカドリンクレシピを参考にして計算すると・・・
タピオカドリンク
一杯分
約309カロリーです!!
ご飯一膳が(150g)ですので、250kcalを余裕で超えている計算になりました。
結果、
高糖質!!高カロリー!!!
となります!
安心してください、タピオカにはメリットも!!
メリット:食物繊維が豊富
- お通じが良くなる
- むくみが解消される
タピオカドリンクを上手に飲む方法は、
おやつ代わりに飲むことです。
タピオカは腹持ちがよく、
何度も噛むことで満腹感が得られやすいです。
カロリープラスにならないように、タイミングに注意して飲めば
問題ないようです!
食後+タピオカドリンク
デザート+タピオカドリンク
にしなければ良いということですね!
シンアンジュ広島レクト情報!
辰杏珠(シンアンジュ)LECT店 | LECT店公式サイト |
---|---|
アクセス | 広島県広島市西区扇2-1-45 LECT(レクト)1階 |
営業時間 | 10:00〜21:00/月〜木・日・祝
10:00〜20:00/金・土・祝前日 |
TEL | 082−208−5795 |
辰杏珠(シンアンジュ) | 公式サイト |
@sin_an_ju |
まとめ
シンアンジュ広島|タピオカの人気メニューや口コミ・カロリーは?
をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
- 台湾タピオカドリンク専門のシンアンジュが広島に初上陸!
- シンアンジュの人気No. 1メニューは、「黒糖バブルミルク」
- タピオカが、大粒でモチモチ食感を味わえる
- メニューも豊富でカスタマイズできる
- 1杯分のカロリー約309kcalなので、おやつ代わりにするとgood!
以上になります!
最後までお読みいただきありがとうございました!
またお会いしましょう〜!さようなら(^^)