今回は、世羅高原ダリア祭り2019|混雑状況や穴場スポットは?口コミも!
こちらをご紹介します!
世羅高原では、2019年9月14日(土)〜10月27日(日)まで、ダリアとガーデンマム祭りが開催!
ダリアは、超巨大〜極小まで様々なサイズがあり、色・形もさまざま。
2018新品種エリアや日本最長の200m・50品種のロングダリアガーデンもあり、見どころ満載です!
10月6日(土)〜8日(火)まで約8000輪のダリアで花模様を描く、ダリアの花絵イベントを開催します。
世羅高原ダリア祭りは毎年人気のイベント。
- 2019年ダリア祭りの混雑状況予想
- 穴場スポット
- 口コミ
こちらをご案内しますね!
それでは見ていきましょ〜!
世羅高原ダリア祭り2019の混雑状況予想!
まずは、混雑状況を予想します!
結論から言いますと、世羅高原ダリア祭り2019は、混雑する予報です!
♦︎9月16日(月)敬老の日
♦︎9月23日(月)秋分の日
♦︎10月14日(月)体育の日
♦︎10月22日(火)即位礼正殿の儀
1ヶ月の間に祝日が4週もあるんです。
カレンダー通りだと2019年のシルバーウィークは、最大3連休が2週続く予定です!
敬老の日は、おじいちゃんおばあちゃんとお出かけする方は多いでしょうから、混雑が予想できますね。
ダリア祭の開催期間中にイベントはある?
毎年恒例になっている人気の「約8000輪のダリアの生花で描く花絵イベント」が
10月6日(土)〜8日(火)まで開催されます!
3日間のうち、10月6日(土)が最も混雑が予想されます。
ダリア祭の混まない時間帯は?
まず知っておきたいのが、
ダリア祭の混雑具合は、チューリップ祭りに比べるほどの混雑ではないようです。
また、混まない時間帯は
午前中がおすすめ
さらに
開園9時が駐車場もスイスイ停められてベストタイム。
10時頃にはすでにかなり台数があるとのこと。
ダリア祭の人気ぶりが伺えます。詳細はこちら
ダリア祭へ行くのは、開園前に到着がベストのようです!
世羅高原ダリア祭り2019|穴場スポットは?
次に穴場スポットをいくつかご紹介しますね!
- 写真映えするスポット
- 美味しいものが食べれるところ&お土産コーナー
- 花絵イベント&木陰スポット
- 世羅高原農場近くの気になる穴場スポット
♦︎写真撮影スポット
全部で5箇所あります
また、記念写真撮影を園内のスタッフの方がお手伝いしてくれますので、声かけしてみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
娘×ダリア 私のポーズを真似するきよら #世羅高原農場 #世羅高原農場ダリア祭 #2018秋#ダリア#5歳#うちのこ成長記録#ミラーレス一眼 #カメラ#写真好きな人と繋がりたい
♦︎美味しいものが食べれるところ&お土産コーナー
世羅高原では、
- 花カフェ
- 農場レストラン
- 世羅バーガー・農場焼きの売店
で飲食ができます!
いとうあさこさんも大絶賛!
「よくばりアリス」で放映されたの世羅高原豚ミルフィーユバーガーがおすすめ!
世羅高原豚ミルフィーユバーガー 価格:700円
値段は少々しますが、世羅高原の豚などの特産を使ったオリジナルのバーガーで
とってもボリュームがあって美味しい!←「私、本日ひまわり祭で食べました!美味!」
ダリア畑で食べる世羅バーガーは格別でした!
農場焼きもこだわっていて、世羅町産のはちみつとたまごが使用されていて
試食もありとても甘くて美味しくいただけました!
花ショップでは、世羅高原の特産品や可愛い花雑貨が販売。
その時の季節の花の花雑貨が販売されていましたよ。
今日少しダリアも咲いていてダリア祭も楽しみになりました!
♦︎花絵イベント&木陰スポット
10/7現在世羅高原農場は晴れてます!
そして昨日より始まった、毎年恒例の生花を使った花絵🌼
今年はお花のブーケをモチーフに作成しました💐
近くでも遠くでも楽しめます♪
期間は8日㈪までと短くなっておりますのでお早めに!
三連休は世羅高原農場で思い出を作りましょう♪#世羅高原農場 #ダリア pic.twitter.com/gPCvIPE2Cm— 世羅高原農場_公式 (@serakogen) October 7, 2018
毎年恒例になっている約8000輪のダリアで描く花絵は、
10月6日(日)〜8日(火)までの3日間だけのイベントが開催。
とても綺麗で可愛いのでイベントに合わせて行くことをオススメします。
また、木陰で一休みできる場所もご紹介します。
園内のダリア畑では、至る所に等間隔でパラソルと3人掛けのベンチが設置されています。
すぐにわかるところにあったので探す心配はなかったですよ。
ここで休憩もできますし、ゆっくりダリアを眺めたり、写真も撮ることができます!
熱中症対策にもなりますね。
♦︎世羅高原農場近くの気になる穴場スポット
世羅高原農場へ来たら、是非とも立ち寄っていただきたいのは、
- 道の駅世羅
- せらワイナリー
- 世羅夢公園
道の駅世羅
世羅高原農場から約車で15分ほど。
世羅コーヒー・高原野菜・梨サイダー・海自カレーなどの、世羅特産のものがたくさん販売されています。
モチモチ白いたい焼き 価格:100円
めちゃくちゃ美味しくておすすめですよ。
せらワイナリー
ワインの試飲の他に、ぶどうジュースの試飲もあります。
世羅のぶどうを使ったワインを何種類も試飲できるのでお土産選びが楽しいですね!
足湯もありますよ!料金:180円
子供はミニ蒸気機関車に乗りましょう!子供料金:300円 大人料金:500円
付き添いが必要です。
距離が1㎞と結構長くて、我が子も乗りましたが
所々現れるフィギアのキャラクターたちを見れてとても楽しくしかも!
ミニ蒸気機関車ながら本物の石炭と水で動き、炭のにおいもありSLに乗った雰囲気も味わえました。
BBQもできるますよ。大人も子供も楽しめます!
せら夢公園の奥の世羅ワイナリーに行きワインを買って足湯に入って蒸気機関車を見て帰りました
西大田から僕と娘と奥さんは芸備燃料でガソリンを入れて甲山の野菜売り場行きましたが奥さんが来ません電話すると反対方向に入ってました pic.twitter.com/mFZvO8mOaz— 鉄谷 純司 (@246810Jiyun) September 11, 2016
世羅夢公園
広い敷地に何種類もの遊具で遊べます!お弁当を持参しても半日過ごせそうなくらい。
9月21日(土)・9月22日(日)に「第19回フルーツ王国せら高原夢まつり」が開催。
駐車場1000台がいっぱいになる程の人気ぶり。よかったら行ってみてはいかがですか!
世羅高原ダリア祭り2019|口コミも!
それでは、ダリア祭の口コミを見ていきましょ〜!
毎年ダリヤ祭に行っています。いろんな種類があって一面のダリアに感動します。大人でも子供でも楽しめる場所です。引用元:じゃらん
昨年感動したダリア祭りへ行きました。
朝9時半に到着。
3連休中でしたが、朝早かったのと、肌寒かったので、駐車場の車はまだまだ少なく、入り口近くに駐車できました。入り口近くの銀杏の木になっている実の、芳しい香りを嗅ぎながら、自然を感じつつ奥へ進みます。
毎年、植えられている場所がことなるそうで、今年は、丘の上の方へ向かいました。
今年も、素晴らしい咲き誇りようでした。
展望台から見るダリア、近くでめでるダリア。どちらもきれいで大満足です。
ダリアを敷き詰めた花の絵もきれいでした。
レストランや売店も充実していました。お餅が美味しそうでしたよ。引用元:トリップアドバイザー
一面のダリア畑に感動したり、展望台からのダリアも近くで見るダリアも種類も豊富のようですね!
自分好みのダリアを見つけて、思い出の写真をたくさん撮れそう。
超巨大のインフォーマルデコラという品種がとても気になります。
また、花の命名を募集しているので新品種の名前を応募しても楽しめそうですよ!
花の絵の期間にぜひ訪れたい!ダリア祭に行きたくなりました。
世羅高原農場割引チケット情報
9月22日(日)〜10月21日(月)の期間限定で
ダリア祭&秋ローズフェスタW入園券が
大人1300円 小人650円
秋ローズフェスタにも行くならお得なチケットになってます!
ローズフェスタも綺麗ですよ。詳細はこちら
まとめ
世羅高原ダリア祭り2019|混雑状況や穴場スポットは?口コミも!
をご案内してきましたが、いかがでしたか?
- ダリアとガーデンマム祭りの開催期間は2019年9月14日(土)〜10月27日(日)まで
- ダリアの花絵イベントの開催期間は10月6日(土)〜8日(火)まで
混雑予想は・・
♦︎9月16日(月)敬老の日
♦︎9月23日(月)秋分の日
♦︎10月14日(月)体育の日
♦︎10月22日(火)即位礼正殿の儀
- 1ヶ月の間に祝日が4週もあるので混雑が予想される。
- 混まない時間帯は午前中の開園9時がベストタイム。
- 世羅高原豚ミルフィーユバーガーはおすすめ!
- 世羅高原農場に来た際は、せらワイナリーや世羅の道の駅も立ち寄ろう!
以上になります!
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまたお会いしましょ〜
さようなら〜(^^)