本が好きな方にとって、本屋は気分が高揚しワクワクしますよね。
数年前に広島初出店でカフェと併設している書店がオープンしました。オシャレな空間でゆっくり本を選ぶことができるのでとても人気があります。
また、大型書店は椅子の設置や検索機で好きなジャンルの本を選べたり、コンシェルジュが在籍している書店もあります。
そこで広島県の中でも広島市にピックアップして、本の品揃えや店の広さを比較し大型書店をランキングにしてご紹介します。
1位 丸善 広島店
LABIの上の丸善初めて行った。
さすが広島1の規模。また2冊買ってしまった。
読むの追い付かんでよ。 pic.twitter.com/2dCbwFXaQQ— さときち (@xso2_) June 21, 2017
2010年10月にオープン。1200坪の広さと120万冊の書籍数を誇る広島県内でも最大規模の売り場面積を持つ大型書店です。
7階の奥にタリーズコーヒーショップを構えており、店内の本を持ち込んでコーヒーを飲みながら閲覧できるので一日中ゆっくり過ごせます。
夜も22時まで営業しており、八丁堀駅から徒歩2分。仕事帰りでも来店可能でとても便利な書店です。丸善は豊富な商品知識を持った販売員がたくさんいるので相談できます。
住所 | 〒730-0021 広島県広島市中区胡町5-22 天満屋八丁堀ビル7階~8階 |
---|---|
アクセス | 広島電鉄(市内電車) 八丁堀電停 徒歩2分 |
電話 | 082-504-6210 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
蔵書数 | 120万冊 |
坪数(広さ) | 約1,200坪 |
公式HP | 丸善 広島店 |
2位 フタバ図書TERA広島府中店
挨拶回り☘️
フタバ書店イオンモール広島府中店様へ
RINAとSEIYAでお邪魔してきました🎻🎸CD置いてくださりとても嬉しいです😭💕
有難う御座います‼️コメントカードも書かせていただいたのでお近くの方は是非…💨#AliA#eye pic.twitter.com/jos1gArNtn
— AliA(アリア) official (@AliA___official) March 16, 2020
2004年3月にオープン。ワンフロア1500坪あるのは日本最大級。
店内には、「80万冊の本」「30万枚のCD・DVD」「10万点の文具・雑貨」「5万本のゲームソフト」の圧倒的な品揃えを誇る、大型複合専門書店です。
広島駅からシャトルバスが出ており広島駅から一駅なので交通の便利な場所にあります。夜22時まで空いているので仕事の帰りに立ち寄れるのも魅力の一つ。
またミュージアムのような児童書コーナー「えほんの王国」では、トレンドに合わせたPOP展示や子供が喜ぶイベントを開催しています。圧倒的な品揃えが魅力で、座れるスペースも充実しておりゆっくりと過ごせます。
住所 | 〒735-0021 広島県安芸郡府中町大須2丁目1−1 イオンモール広島府中 3F |
---|---|
アクセス | 広島駅から一駅。天神川駅から徒歩5分。 |
電話 | 082-561-0770 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
蔵書数 | 約80万冊 |
坪数(広さ) | 約1500坪 |
公式HP | フタバ図書TERA |
3位 フタバ図書 GIGA広島駅前店
おかげさまでフタバ図書GIGA広島駅前店は2000年4月19日のオープンから今日で遂に20年目に突入しました。
今後も本、文具CD、ゲーム、アミューズ、ネットカフェ、ローソン、カープグッズを通じて皆様のライフスタイルのお力になれるよう頑張りますので今後も当店のご利用お待ちしております。 pic.twitter.com/NX22XLWl81
— フタバ図書GIGA広島駅前店 (@futabatosho_gig) April 19, 2019
2000年4月にオープン。広島駅から徒歩2分の便利な場所にあります。
夜22時まで空いているので仕事帰りに寄れますね。フタバ図書の1階すぐがカープグッズコーナー売り場になっており、カープグッズの品揃え3000種類は異常なほど。
書店ゾーンのスポーツコーナーは当然真っ赤です。カープ好きにはたまらないグッズがたくさんあるのでお土産にもおすすめ。
本だけではなく、地下1階から6階まで、漫画のレンタル等(地下1階)、本屋(1階)・中古本(2階)からゲーム等(3階)やDVD(4階)ネットカフェ(6階)、揃えた総合施設。書店以外にも幅広く楽しめてオススメです。
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町2−22 |
---|---|
アクセス | 広島駅より徒歩1分 |
電話 | 082-568-4770 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
蔵書数 | 約50万冊 |
坪数(広さ) | 約850坪 |
公式HP | フタバ図書GIGA広島駅前店 |
4位 紀伊国屋書店 広島店
ハーモナイザーキットを受け取りに来たのんw #rccrp #オーディオ部 (@ 紀伊國屋書店 広島店 in 広島市, 広島県) https://t.co/tACnurKOSg pic.twitter.com/1RfNgpwEqg
— ティーナGエルフィード (@flstudio_flchan) May 25, 2018
1974年のオープン。広島の中心地にあり、地域一番店を目指し、幅広い層のニーズから支持される広島人なら言わずと知れた人気の街の本屋さん。
坪数760坪あり、広島バスセンターや「そごう」に隣接しているショッピングセンターアクア広島センター街6Fにあります。「紙屋町西」電停より徒歩1分の所にあり駅から近く、学生や仕事帰りに立ち寄れる人気の大型書店となります。
特徴はバランスの良い品揃えと季節感あふれる催事にあります。ランキングコーナーでは、人気の本がジャンルごとに並べてあり本の種類も豊富で専門書もたくさんあります。
珍しい本を買うとなると必ず考える店という口コミも。ブースがしっかりと分けられいるのでとても探し易い工夫もされています。
住所 | 〒730-0011 広島県広島市中区基町6-27 アクア広島センター街 6F |
---|---|
アクセス | 路面電車「紙屋町西」、「紙屋町東」電停より徒歩1分 アストラムライン「県庁前」駅より徒歩1分 |
電話 | 082-225-3232 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
蔵書数 | |
坪数(広さ) | 760坪 |
公式HP | 紀伊国屋書店 広島店 |
5位 ジュンク堂書店 広島駅前店
おうちで過ごす時間も増える中、書店にいる気分を少しでも感じていただければという思いからお店の棚をご紹介する #おうち本屋 始めます!!明日から #ジュンク堂書店広島駅前店 の棚を #今日の一棚 と題しランダムにご案内。お楽しみに!! pic.twitter.com/RZh8IwuTpI
— ジュンク堂書店 広島駅前店 (@junkudohiroshim) April 1, 2020
広島駅前のショッピング街エールエールA館10Fをワンフロア丸々使用した音楽ホールのような高い天井が特長の広々としたフロア内に、専門書からコミックスまであらゆるジャンルの品揃えを誇る県下最大級の書店です。
売り場面積は760坪と非常に広く、蔵書数も80万冊と、丸善・ジュンク堂 広島店について広島県内2番目の品揃えを誇ります。
広島駅に直結しており、夜も21時までの営業で、通勤・通学、買い物ついでにも寄りやすく、非常に便利な書店です。
店内には「ロマン カフェ ジュニア」が隣接しており、10Fからの景色を一望できるので、ゆったり休憩しながら、本を選ぶことができますよ。
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店10階 |
---|---|
アクセス | 広島駅から徒歩約5分 |
電話 | 082-568-3000 |
営業時間 | 10:00~21:00※臨時休業・営業時間変更あり |
休業日 | 不定休 |
蔵書数 | 80万冊 |
坪数(広さ) | 760坪 |
公式HP | ジュンク堂書店 広島駅前店 |
6位 フタバ図書 GIGA本通店
今日はフタバ図書GIGA本通店に出張している中の人です。
本通店の3F CDコーナー、#STU48 コーナーには、セトビンゴのDVD発売の時ご来店頂いた、#田中皓子 さん、#森香穂 さん、#岩田陽菜 さんのサイン色紙もありますので広島市中心部お立ち寄りの際はぜひ本通店にもお立ち寄り下さい〜〜。 pic.twitter.com/YMuVABOuvX
— フタバ図書GIGA広島駅前店 (@futabatosho_gig) November 27, 2019
2013年3月オープン。本通駅から徒歩2分ほどの場所にある大型書店です。
3フロア構成になっていて、総売場面積750坪の中に、新刊本40万冊、中古本20万冊、文具・雑貨ゲームCDを取り揃えた大型複合専門書店です。
書籍だけでなく、文具・雑貨売り場が充実しています。特にビジネスパーソンに向けた情報発信基地をコンセプトとしておりビジネス書コーナーの売り場作りに力を入れています。
21時までの営業なので、仕事帰りのOLやビジネスマンに人気の本屋さんです。タリーズコーヒーが併設しいますので本を持ち込んでゆっくりと過ごせます。
住所 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目8−20 |
---|---|
アクセス | 本通駅から徒歩2分 |
電話 | 082-504-7125 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
蔵書数 | 約60万冊(うち中古本約20万冊) |
坪数(広さ) | 750坪 |
公式HP | フタバ図書 GIGA本通り店 |
7位 フタバ図書 ギガ五日市店
#どついたれ本舗 がラジオから🎶#フタバ図書 GIGA五日市店
伊藤さん 選曲。 📻♪ #かんたま pic.twitter.com/22bKd6xloj— りくたま?公開生放送! (@rikutamasatoru) January 26, 2020
2011年9月オープン。八幡川沿いのサンリブの隣で元ベスト電機があった場所にあります。
広さ700坪の店内に25万冊の書籍と中古本11万点、CD,DVDが1万点、ゲームトレンディーカードなどが2万点を取り揃えたフタバ図書としては大型店舗です。
1Fは買取コーナーで2Fが本屋、レンタルコーナー。文具やレンタルDVD,マンガも充実しており土日は駐車場がいっぱいになります。
駐車場の台数は170台停めれます。隣がスーパーのサンリブや近くにザ・ビッグのスーパーなので買い物をついでにしたい方におすすめの本屋さんです。
住所 | 〒731-5116 広島県広島市佐伯区八幡1丁目26−10 |
---|---|
アクセス | 五日市駅から徒歩約32分 |
電話 | 082-926-3620 |
営業時間 | 10:00~23:00 レンタル10:00〜翌1:00 |
定休日 | 年中無休 |
書籍数 | 25万冊、中古本11万冊 |
坪数(広さ) | 約700坪 |
公式HP | フタバ図書GIGA五日市店 |
8位 大垣書店 ジ アウトレット広島店
366 SPORTS HIROSHIMA本日、リニューアルオープンしました‼️
ジアウトレット広島の1階、大垣書店内で売場展開中です✨
主にグッズの販売ですが、以前と同様広島のスポーツチーム5チームのグッズを揃えております。
また、皆様にお会いできるのを楽しみにしております😊 pic.twitter.com/00iNMUS9Wx— 366 SPORTS HIROSHIMA (@366_SPORTS) May 18, 2020
京都を中心に書店を展開する大垣書店が「豊かな暮らし発見」をコンセプトに、広島初出店の大垣書店がジ アウトレット広島に2020年5月18日にオープンしました。
3世代で本の楽しさを体験できる売り場作りの工夫がされており、子供が楽しめる絵本や体験できる空間作りに力を入れています。
タリーズコーヒーと併設しているブックカフェなので本を持ち込んでゆっくりと読書をすることができます。また店舗内にも読書スペースがあるのでゆっくりと本を選ぶこともできますよ。
366 SPORTS HIROSHIMAが、書店隣にリニューアルオープン。カープやサンフレグッズも豊富に揃っています。
住所 | 〒731-5162 広島県広島市佐伯区石内東4丁目1-1 |
---|---|
アクセス | JR広島駅バス停 広島駅北口シェラトン前からの路線バス
山陽自動車道 五日市ICから 約10分 |
電話 | 082-208-3680 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
書籍数 | |
坪数(広さ) | 300坪 |
公式HP | 大垣書店 |
9位 紀伊國屋書店 ゆめタウン広島店
あと3日!! #梵英心 さん著書『#梵脳』の出版記念サイン会&握手会を12/25 13:00より、#紀伊國屋書店ゆめタウン広島店 3階サウスコートにて開催致します!!梵さんと触れ合えるチャンスです!!#カープhttps://t.co/XQ7L5CQFb3 pic.twitter.com/rR9YetuNCq
— 広島アスリートマガジン編集部 (@hiroshimathlete) December 23, 2019
2008年2月、ゆめタウン広島の3Fにオープン。
床や柱など「木目」を基調とした「落ち着いた配色」のおしゃれな内装デザインを担当した有名なシンガポールの建築家、ケイ・ニー・タン氏。ゆっくりと過ごせる空間や長居しても疲れない素敵な本屋さん。
ファミリー層向けの書籍(趣味・実用書・児童書・コミック・小説)の品揃えが豊富。地域密着型で近くに学校も多いことから辞書・学習参考書も充実しています。
駐車場も2500台完備。夜21時まで営業しているので、合わせてショッピングやフードコートで食事などゆっくり過ごせます。
住所 | 〒734-0007 広島県広島市南区皆実町2丁目8−17 ゆめタウン広島 3F |
---|---|
アクセス | JR「広島」駅より広島電鉄宇品線(比治山下経由)にて約15分「皆実町6丁目」下車 |
電話 | 082-250-6100 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
書籍数 | 30万冊 |
坪数(広さ) | 400坪 |
公式HP | 紀伊國屋書店 ゆめタウン広島店 |
10位 広島 TーSITE
2017年4月広島市西区商工センターにオープン。外国のような大きな図書館をイメージするような本棚がオシャレな本屋さん。
西日本最大の200席を誇るスタバが隣接しており、居心地の良い空間でコーヒーと共に購入前の書籍をオシャレなカフェでゆっくり読むことができます。
滑り台付きのキッズスペースが併設されているので親子連れで利用が多くママやパパも本を選べます。またWi-FiもつながるのでPCでの作業をしている利用者もいます。
オシャレな空間でくつろいで本を読みたいという方にはかなりおすすめの本屋さんです。夜も24時まで空いている本屋さんはなかなかないですよね。
住所 | 〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45 |
---|---|
アクセス | JR「新井口駅」、広島電鉄「商工センター入口駅」下車 アルパーク バスターミナルよりバスで約5分 |
電話 | 082-501-5111 |
営業時間 | 8:00時〜24:00時 |
定休日 | 年中無休 |
書籍数 | 約25万冊 |
坪数(広さ) | |
公式HP | 広島 T-SITE |
11位 廣文館 新幹線店
広島駅商業施設「ekie」が本日リニューアルオープンしました!
新幹線改札横の増床エリアにコンビニと書店が復活です。広島駅エキナカに『ekie BOOKS & コンビニ』などオープンへ! 駅ビル機能担う https://t.co/8Xf4v5zUV5 pic.twitter.com/2zUV0S8xYQ
— 鯉党α(アンドビルド広島) (@abhiroshima) March 23, 2020
2020年3月「広島ekie」にオープン。広島駅新幹線改札口のすぐそばに隣接し「廣文館」とコンビニの「セブン-イレブン ハートイン」の併設しています。
坪数200坪ほどのの広さで、日々の通勤や通学、ビジネスや出張の方のニーズに合わせて書籍や雑誌、文具や雑貨を展開しています。
夜21時まで空いているので仕事の帰りに立ち寄るOLやサラリーマンの立ち寄るのに便利です。
車での利用の方は、ホテルグランビア横の「広島駅屋上駐車場」「広島駅新幹線口地上駐車場」を利用。2000円お買い上げで1時間無料サービスあります。
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−2 ekie 2F |
---|---|
アクセス | 広島駅から徒歩1分。 |
電話 | 082-506-3288 |
営業時間 | 7:30~21:00 |
定休日 | ここに説明文を入力してください。 |
書籍数 | |
坪数(広さ) | 約200坪 |
公式HP | 廣文館 |