新型コロナウイルスの発生で、今どこのお店に行ってもマスクの品薄状態が続いていて、ネットでは価格が高騰していますね。
中にはメルカリやネットオークションで10倍の値段で売られていたり、中国人観光客が大量にマスクを購入し中国で販売していたりしているようです。
工場ではフル稼働で生産していますが生産が追いついていない状態なんですって!
まだまだコロナウイルスの感染も落ち着きそうにないですし、日本のマスクの販売状況や在庫状況はどうなっているのかとても気になりました。
今回は、マスクの売り切れいつまで続く?と題して、
埼玉で買えるお店の販売状況やマスクの代用品について調査してみたいと思います!
マスクの売り切れいつまで続く?
めざましテレビでさいたま市のドラックストア「ロヂャーズ浦和店」のマスクの販売状況を特集していました。
入荷したばかりのマスクを求めて行列ができ、「ひと家族様一点限り」というアナウンスが流れるほどの品薄状態。
今どこへ行っても売っていないので、マスクを求めて3〜4軒回ってきましたという人も。
取材の結果、2月3日正午時点で、銀座の薬局15店舗中、約3割にあたる5店舗がマスクを販売していた。(めざまし調べ ※保湿マスク除く)
都内のドラッグストアでマスクの販売状況を聞いてみると…
「大きい箱は開店1時間で売り切れる」
「午前中によく売れる。入荷予定はわからない」
「今までは2日に1度は入荷していたが、確実ではない」
「2月はまだ入荷がない」入荷しては売り切れを繰り返すドラッグストアのマスク。午前中に売り切れても午後に入荷し、品切れが解消する店がある一方、何日も入荷がない店もあるという。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00010006-fnnprimev-soci
このような状況をまとめると・・・
- お店へ入荷があってもすぐに売り切れる
- 購入できる数に制限がある
- 入荷が追いついていない
2月3日時点でまだこのような状況が続いているのです。私の近所のドラックストアでもマスクのコーナーだけ空っぽです。
埼玉で買えるお店の販売状況
埼玉で買えるお店の在庫状況をTwitterの声から確認してみました。
Twitterからの情報
昨日までは普通にあったマスクが大小店舗かかわらず、コンビニも売り切れって…
さいたま市
春日部市
越谷市
10店舗以上まわったけど売り切れで次回入荷も未定😵ネットも、高額転売以外のものは売り切れ続出‼️#マスク売り切れ#マスクがない#マスク難民 pic.twitter.com/PgUikDNytq— エンタメ会議室 (@d0veuDixAGrNViR) February 1, 2020
今朝放送の #TBS #ぐっとラック
新型コロナウィルスの影響で日本国内では、マスク不足が深刻な問題になっているそうだ。埼玉県 #所沢市 の #ウエルシア薬局 もマスクが売り切れ😭 pic.twitter.com/1x5pKIMZwH— REALDream (@Kte7VLGzqNKDbw1) February 5, 2020
埼玉の弟に頼まれてマスクを買いに行ったのですが、金曜日に山ほどあったマスクが全部売り切れでした。
店員に聞くと、1人の客が買い占めていったとのこと。本当に必要な人に渡らないので本当にやめて欲しいです。
— ひろ@xrp (@cafemas123) February 3, 2020
仕事で埼玉来ましたけど、意外とマスクしてないですね。売り切れのマスクは何処?😅
— 新型ひろぽん! (@MGTZQ8hquIvm0RV) February 3, 2020
ドラックストアやコンビニでの販売状況は、売り切れのお店が続出しているようですね。埼玉でマスクをしている人は少ないのに、品薄状態とはハテナ??ですよね。
一人の客がマスクを買い占めるのは転売目的なのでしょうか、必要な人に渡らないのでとても困りますね。
ネット通販ではダイソーの110円のマスクが10倍の価格で販売されていたり、楽天では、50枚入りのマスクが5000円で販売されています。メルカリでは相次ぐ高額転売に注意喚起しているものの、実際にメルカリでマスクを検索してみると処置に追いついてないように思いました。
埼玉でマスクが買えるお店
埼玉でマスクが買えるお店を調べてみました。ダイソーでは購入制限があるものの、徐々に入荷もされてきているようですね!
ダイソー
マスク今日埼玉のダイソーで1人1点だけど買えました。
ダイソーはもしかしたら入荷するかもしれめせんね。— fu (@fu08750289) February 5, 2020
ふつうサイズもありましたよ~
だんだんと入荷して来ているようですね~
お近くにお住まいの持病がある方に行き渡りますように😷グシュン💦#埼玉#谷塚駅前ダイゾー#谷塚駅前マツキヨ#マスク情報 #マスク pic.twitter.com/jCF78KuKTg— 哲ママ(まどかママ) (@Takki7202) February 5, 2020
少し離れた田舎のドラックストア
埼玉県の片田舎で薬局でアルバイトをしています。従業員全員のマスク着用が義務付けられました。マスクの購入制限も一人一つですが、割とマスクは入荷してきます。ただ、すぐに売り切れています。
私の周りはそこまで深刻ではないように感じます。
#ワンモ— まい (@a6okmt) February 5, 2020
実際に私の友人も田舎町のドラックストアへ行ってマスクを購入しています。中心街から少し離れた田舎へ行くとマスクはまだ購入できるようですね。
マツモトキヨシ
やっぱり触らない方がいいよね…分かってるんだけどね…(笑)
ちなみに私、埼玉なんだけど今日マツキヨでマスク大量に入荷してたよ😊3枚入りばっかりだったけどお兄さんも早く見つけられますように…🙏✨
— さく®9m (@cherry77y) February 5, 2020
箱買いで購入したいところですが、3枚入りのマスクが大量入荷されているようです。
お店でマスクをゲットするコツ
お店でマスクをゲットするコツは・・・
品出しされるのが大体オープン前の時間帯8時頃からがなのでオープン30分くらい前から並んでみるといいかもしれませんね。
実際コストコやドラックストアにオープン前から並んでマスクをゲットされています。
人家族1箱の制限はありますが、今や手に入らないマスクですから並んででもゲットしたいですね。
待ちに待った週末、9時オープンのドラッグストアでマスク入荷ワンチャン狙います。これでマスク手に入らなかったらもうイベント系諦める…0(:3 _ )~平日は仕事で入荷直ぐに買うこと出来ないんだよね…。夜はもうスカスカの商品棚と謝罪の紙がペロンとあるだけ…。転売厨爆発しろ。
— Youatally🍀 (@Youatally) February 7, 2020
北九州のコストコは極上空間150枚入りが毎日入荷してます!(してない日もたまにあるので注意)みんなオープン前から並んでて、私は9:50に到着して並んだがあと残り10個くらいで買えたくらいギリギリ。みんなもっと早くから並んでるみたい。1会員1箱まで。ご参考までに🥺👏🏻#コストコ #マスク pic.twitter.com/ZODRJUogw1
— まきゆか (@yuka0402) February 7, 2020
マスクの代用品をご紹介
中国では日本よりもマスクが不足しているので、紙おむつやナプキン、ペットボトル、ブラジャーも代用されていますw
斬新すぎて日本人には真似できないかもしれませんねw
コロナウイルス対策のマスクがないなら他のもので代用してやるという気概が中国人の強さの根元かもしれない pic.twitter.com/g9cIs3SsAE
— ねるねるねるね (@netnk4) February 1, 2020
マスクがない時の代用法
- 布マスク
使い捨てマスクが売り切れているなら、布製のマスクで代用もできます。もちろん紙製(不織布)マスクよりは劣りますがつけないよりずっといいのです。
(2021/01/21 09:49:36時点 楽天市場調べ-詳細)
メリットはやはり洗って何度も使用することができるところですね。布マスクを3〜4枚持っていれば洗濯をして1週間余裕でまわせます。
- タオルで手作りマスク
とっても簡単なマスクの作り方をSNSからご紹介します。ハンカチと輪ゴムだけ、切らない、縫わないとっても簡単なマスクの作り方です。知恵がすごい!
ガーゼハンカチとマスク用ゴムでマスク作った。ズボラーなので縫わない。キッチンペーパーと輪ゴムの簡易マスク出てるけどゴムアレルギーなので😅 →#簡易マスク pic.twitter.com/N6NcLwrqVB
— なのみぃ (@oyaj_ing) February 4, 2020
どうしても使い捨てマスクが手に入らない時の対処法
- 使い捨てマスクを再利用する
使い捨てマスクを洗って再利用できるのか市橋医師はこう述べています。
現在、マスク不足が問題となっている。市橋氏は、「一番恐ろしいのは、症状のある人が、マスクが手に入らずに着用できないこと」だと指摘する。
では、マスクが手に入らなかった場合、使い捨てマスクを洗って再利用することはできるのか。市橋氏の答えは、
「1、2回再利用する分にはできると思います」
市橋光氏さんを知りたい方はこちら
1、2回再利用することはできるとのことですね。でもこちらはどうしても手に入らなかった場合であまりお勧めではないと述べています。
使い捨てマスクを再利用する場合は、抗菌スプレーがおすすめです。
使い捨てマスクを再利用する場合は乾いたマスクに抗菌スプレーを吹きかけます。新しいマスクが手に入らない場合は苦肉の策として使い捨てマスクの再利用をしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
マスク売り切れいつまで?埼玉で買えるお店やマスクの代用品を調査!
について調べた結果、マスクが普通に購入できるのはまだ当分先なのかもしれません。
埼玉で買えるお店は
- ダイソー
- 少し離れた田舎のドラックストア
- マツモトキヨシ
- コストコなど
マスクを手に入れるコツはオープン前から並んで買うことでしたね。
マスクを生産している工場も24時間体制で生産を頑張っています。本当にマスクが必要な人にマスクが届くよう、ネットでの価格10倍での販売が早くなくなることを願います。