こんにちは!Lemonです!
2019年10月30日に、Apple(アップル)から
『AirPods Pro (エアーポッズプロ)』が発売されましたね!
今回Apple(アップル)から発売された、ワイヤレスイヤホンの
『AirPods Pro (エアーポッズプロ)』が、
「マダツボミ」に見えると話題になっているようなんです!
発売前の10月28日の発表直後から国内外のツイッターで大盛り上がり。
発売してすぐなのに、入荷待ちでただいま予約待ちなんだそう。
今回は、
『AirPods Proはマダツボミ?理由や元ネタも調査!』
というテーマで
『マダツボミ」と呼ばれている理由やマダツボミの元ネタを調べていこうと思います!
AirPods Pro マダツボミに見える理由は?
『AirPods Pro』がマダツボミに見える理由の一つが
イヤーチップ部分に開いた穴とイヤフォン本体が
「マダツボミ」にみえるということらしいので実際に画像で確認してみました。
耳にマダツボミ入ってんぞ。って言われそう #AirPods #AirPods_pro pic.twitter.com/23nkxaAY4e
— 燕んご (@swaswaswa_beer) October 28, 2019
「マダツボミ」にそっくりで驚きました!
Apple(アップル)製品は、新製品が出るたびに「◯◯に似ている」と国内外で話題になります。
2016年に発売された、旧式の『AirPods』の形は
「うどんが耳から出ている」と言われていました。
それだけ、Apple(アップル)製品に興味があるファンが大勢いるということなんでしょうね!
今回「マダツボミ」の話題は、なんと日本だけにとどまらず、
海外でも同じように「マダツボミ」に見えるとの反応があるようです。
ちなみに、「マダツボミ」を英語で言うと、
「Bellsprout(ベルスプラウト)」と言うんですが
検索してみるとツイッターでつぶやいている外国人を発見しました!
Apple fans say new AirPods Pro looks like the Pokémon Bellsprout because of silicon tips https://t.co/MYVLBlnocr pic.twitter.com/TXjqU2F1tq
— Santiago Chavarro 🦅 (@schavarro_) November 1, 2019
ビジュアルの印象は世界共通のようですね!
AirPods Pro マダツボミの元ネタを調査
「マダツボミ」が何なのかよくわからない人もいると思うので、
説明すると
ポケットモンスターに出てくるキャラクターのことです!
ポケモンGOと言うアプリが世界中で流行っており、
レアポケモンを探し求めるポケモンユーザーがたくさんいます!
「マダツボミ」のレア度は低めなのでどこにでもゲットすることができます。
ちなみに
ポケモン総選挙720が
2016年に発表された時の「マダツボミ」の順位は
503位!
下から数えた方が早いですよね。笑
レア度も含め、総選挙で503位と言う理由もそれなのかもしれませんね笑
今世界中のいろんな観光地へ、レアポケモンを求めて旅行へ行く人もいるくらい社会現象になっています。
そんな「マダツボミ」が今回話題になるとは、
Apple(アップル)社も驚いていることでしょうね!
AirPods Pro マダツボミの改善点は?
ケースを開けると、衝撃!
旧式の「AirPods(イアーポッド)」は耳から外れやすいかったのに対して
今回の
「AirPods Pro」はつけやすさがめちゃくちゃ良くなったいたこと。
特徴としては、
密着感があるのでつけると、とても耳にフィットします。
密閉感があって、フィット感が半端ないと評判のようです!
しかも、耳のイアーパッドの替えがあるので(3万円くらいする)
自分に合った耳のサイズのものを選べます!
アップル曰く、いろんな人の耳の形状をデータを数万人の採集して耳の合う形に作られている
AirPods Pro マダツボミの特徴
ワイヤレスイヤホンの重さはとても重要で
「AirPods Pro」の重さ、
片方5グラムなので
通常メガネをかけてワイヤレスイヤホンをつけると痛くなるが、
「AirPods Pro」は片方5グラムで軽いので全然疲れないです。
「AirPods Pro」は昔と比べ物にならないくらいい、別物と思えるほど良い仕上がり!
防水加工もされているので雨も汗も問題ありません。
素晴らしいのは、
「マダツボミ」は、
長押しするとノイズキャンセルし、ワンタップすると音楽が始まります。
ノイズキャンセル機能の性能について
●音漏れに関しては、旧式に比べると改善されている
●電車に乗った時はアナウンスの声が聞き取れる
●満員電車で爆音にしても、音漏れしないのではないかと思う
●ボタンがあって長押しすると外の音も取り入れれるので、お店での注文するときも話ができる
●音の遅延なし
●ユーチューブ問題ない
●シューティングゲームもOK
充電は充電機能ケースに30分入れて充電で4〜5時間くらいもちますし、
親和性もあってかなりお勧めです!
お値段は、30,580円(税込)で高価なものですが、
間違いなく素晴らしい商品で、お値段以上の満足感を味わえる商品だということですね。
アップルの公式サイトで購入できます!Apple公式HP
かなり在庫が品薄のようですが、ビックカメラやヨドバシカメラもお一人様一点限りで販売されています!ビックカメラはこちら・ヨドバシカメラはこちら
AirPods Pro マダツボミの使用感は?
最後に実際に「AirPods Pro」 マダツボミを使用した声を聞いてみましょうか!
AirPods Pro 使用感
・NCの効き具合はトップクラスでは?
・外部音取り込みの音もかなり自然
(イヤホンを付けていることを忘れるレベル)
・音質は第1世代から順当に進化はしているが、それなり
(大好きな低音が あまり効いていない)
・やはり純正だけあって接続の安定性はピカイチか?遅延も少なめ— とくちゃ☀ (@1O9cha) October 31, 2019
YouTubeで生放送します😌
✅内容
AirPods Proを買ったので徹底レビュー✅時間
22時くらいから基本的に「神イヤホン」だと思います。動画で使用感を伝えつつ、あとは他社比較とかもやっていきます。質問回答もしますので、是非どうぞ
— マナブ@バンコク (@manabubannai) October 30, 2019
大好きなマナブさんが「神イヤホン」だと言ってますのでかなりお勧めだと思います!
まとめ
『AirPods Proはマダツボミ?理由や元ネタも調査!』
はいかがでしたでしょうか?
今回発売された『AirPods Pro』マダツボミはかなりいい製品だとわかりました。
今のカラーは白しかないので黒もでるのかな?とか気になります。
しばらくApple(アップル)社から目が離せませんね(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまたお会いしましょーさようなら〜(^^)